当たり前のこと

usami 

2006年07月14日 01:32


 


那覇にある温泉に行った。


12時までやっている。


だいぶ前に友達と、わーわー


言いながら来たな!って思い出しながら・・


でも、今回はブルー


 

家にお風呂があるのに、わざわざ湯に入りに来た理由。

なんと、家に帰ったら水道がとめられていた

なんのことやら? 意味が分からなかったが、どうやら水道料金を払っていなかったようだ・・

とはいっても、最近の水道料金は払っていて、3月分だけが未納になっていたらしく。

通知を見て、すぐに水道局に電話をしたが、もう警備員しかいない。

蛇口をひねると水が出る。でも、ハガキを見ると、停止する、と書いてある・・

いったい、この水はいつまで出るのであろう???

ネットで、水道料金について調べたけど、その辺のことは書いてなく・・

悪質と認められるときは、給水を停止する!と条例に書いてある。私は悪質なんだ

せめて、朝の支度の水が間に合えば良いかと思って銭湯に行った

なんか、楽しくない。

いろんなお風呂やサウナに入っても気分がのらなかった

次の日、朝1で水道局に行き料金を支払った⇒自動引落手続きへこれで安心かな。

窓口で、「電話で3月分支払ってないこと教えてくれないんですか?支払ってない私が悪いのは
良く分かるのですが、こんな急に止めるなんて・・」と。

再三、ハガキでお知らせしていました。との返事。

たしかに、支払ってない人、皆に電話をかけていたら大変だよね~と思い直した私。


当たり前の生活ができなくなった日。

なんとも情けないの一言であった。ためていた新聞の間にでも、督促状がはさまっていたんだろうな

支払っていなかった水道料金よりも高い銭湯代を払った
関連記事