気くばり

usami 

2007年03月28日 22:42

今日、お借りした本です。


まだ読んでません。


お客様から借りたのですが、こんな本を読む必要が


ないような方です。


なぜかというと、とっても気のきく方なので、それは持って生まれたものだと思っていたので(男性)

ご一緒していると、なんだか申し訳ない!と思ってしまうほど(笑)

例えば、並んで歩いているとき

「こちら段差になっているので足元気をつけてください」 と前もって教えてくれたときは 食事をしていても何をしていても、それを感じる・・



その人が、ある日 

手帳を見せてくれたのですね。そこには、小さな字でびっしりと書いてありました。

心に残った言葉や感動したこと、教訓など。 

こうやって書いて読み返すことで、はっと気づかされることがあるんですよ。って。 その手帳に書いてある言葉が、この本から写したものだと聞いてお借りすることになりました。

本を手に取ると・・・

何度も何度も読んでいることが分かりました。。。

見えないところで、努力をしているんですね。

私と同世代の32歳の方です。

宇佐美さんも、何か感じるはずですよっ。 と言って頂き読むのが楽しみです
関連記事