土産ゲットの観光

usami 

2010年09月24日 23:24


先日、地元の友達が沖縄に遊びに来てくれました!!

一緒に観光したかったのですが、出張帰りで仕事がたまっていて
昼間は会うことができず
夜だけ食事。

でも嬉しかったなぁ・・
高校時代の友です。
空港に迎えに行って、皆の顔をみた瞬間
秩父弁が出るという。。

「あれ、宇佐美って沖縄でも秩父弁なん?」と言われ、無意識って怖いなぁって
思いました。

東京でバリバリ働く独身OL

母になった主婦

日ごろの過ごす環境、流れる時間が異なる人らの旅行です。
喧嘩しなかったのかな?(笑)

隣の芝生はよくみえる、というように
自分意外の皆が、とっても幸せに見えるものです。

でも、こんな不安があるんだ、とかこんな悩みがあるけどこうやって克服しているんだ、
なんて話をすると、一人じゃないんだって安心できる友がいるって
それだけでも幸せじゃんか

全然変わってないね
って言われて、また嬉しくなりました。
そうそう、この日は、朝からヘビーな内容の仕事ばかりで・・
やけ酒でも飲みたい気分だったけど
皆のおかげで、ふっと肩の力が抜けて無邪気な子供の笑顔が
昼間の葛藤を忘れさせてくれました

そして、彼女たちが
久高島の五穀の種がはいったお守りが欲しいっていうんです。
なので簡単に、私が買って送ってあげるよ~と言ったのはいいものの
調べてみたら・・南城市まで行かないと買えなかった!

と、いうことで昨日のお休みは、もう内地に帰ってしまった友達の土産をゲットするために
南城市の安座真港に行くことになりました!

つづく

関連記事