おこづかい帳

usami 

2006年07月06日 10:18

本当に今さらなんだけど


金銭出納帳(おこづかい帳)を2ヶ月前に


買った。理由は、何にいくら使っているか


検討もつかないから


私のような経理の仕事をしている人が


私生活まで帳簿をつけていると思ったら


大きな大きな間違い。


ここ最近、通帳も見てない。


って自慢はできないのも良くわかる。



領収書だけ置いておいたが! たまっていて、もう書きたくない これぞ、当社にSOSをしてくるお客様の心理なんだと、これも今さら思ってみたり。
たぶんソフトやエクセルに入力した方が早いんだろうけど。

あえてアナログで金銭出納帳を選択してみた。

先日の女性起業塾である方が言っていた。

「家計簿をつけてみたら、毎月予想と10万も違っていたのに気づいたのです」

「きっと会社の経理も、家計簿と一緒なのでしょうね」

なるほど。

基本は一緒だと思う。

足し算と引き算だけ。

その後の難しいことは、もちろんたくさんあるけど。

それから、昨日

預金通帳の整理もしてみた。

お金を貯めることが好きな人と興味がない人がいる。

興味がない私にとって、どうやって貯めるか?これは自分に合ったやり方をまず

実践!してみよう

それも節約=我慢 と考えてしまう私にとって苦痛ではないやり方で。

7月から開始~

そうそう、事業をしている方に多いと思うのだが

事業以外のこと、私生活の管理ができてない方は多いと思う。
関連記事