てぃーだブログ > つよく 正しく 美しく・・

2006年05月07日

ブログのこと


4ヶ月前の私は、ブログという言葉を発するのも自信なかった。

ブログ

プログ

ってな感じ。

何で始めようと思ったか、というと日記という形を通じて自分を見つめたかった。

自己分析というのか。

昔から、日記を書くのが好きで書いていたのだけど

全部をノートに書きすぎて、それを見られることが多く汗

ある時から、ぴた!とやめたおすまし

形として残さない主義に変身ピカピカ

写真も好きではなく、自分から撮ることは、ほとんどない。

だけど、やっぱり形として残すのも大切だなぁ・・って最近は感じる。

ブログの話しに戻るが

実は、プレジデントブログに出会う1週間前に無料のブログを作っていた。

作ったけど、どこに記事を入れれば良いかも分からなかった汗

誰にも言わなかった。 

言わなかった理由は、たぶん自己満足したかったのだろう。

それから、そんな芸能人でもない平凡な私の日記に誰が興味あるだろ?っていうのもあった。

と、ぼや~と考えている時にマインドラボの今村さんに出会うことができて、背中をぽん!と

押してもらったというか、教えてくれる人がいるんだったら出来るアップ
と思ったから、参加させてもらった。

何を書いたら良いか分からない中、継続することに意味がある!だけを考えてきたが

この4ヶ月で得たものは大きかったと思う。

インターネットの世界でも、人との出会いがあった。びっくり

プライベートの友達もブログを見て私が元気でやっていることを知ってくれてるようだ。

一方的に書く記事に対してコメントをいただくと、そこに気づきがうまれる。

知らない人からの一言が、こんなに大きいものになるんだ・・と驚きも。

何も悩むことなかったんだ。

って今は思う。

文字にすることで、変わる。

文字にしてしまうと責任がうまれるような気がしてならない。

だけど1日1日、その時はそう思っていたのであり、変化して当然であり

日記という自己満足だ。と言い聞かせれば少し楽になるが

だけど自己満足だけでも終わらせたくもない。

私や当社がやりたいこと、やるべきことが形にできる1つの場所として活用していきたい。

お客様と共に成長していく過程を残せたらピカピカ

と思う。

何が言いたいか良く分からないけど、つぶやいてみた。

初心忘れるべからず。


同じカテゴリー(つぶやき)の記事
今年の目標
今年の目標(2012-01-06 18:54)

新年です。
新年です。(2011-01-02 15:39)

姿勢が気になる・・
姿勢が気になる・・(2010-07-21 08:57)

ゴルフの準備
ゴルフの準備(2010-07-20 00:03)

韓国のこと
韓国のこと(2010-07-17 09:07)

じゃがいも掘
じゃがいも掘(2010-06-19 17:56)


Posted by usami  at 22:16│Comments(2)つぶやき
この記事へのコメント

こんばんは!
最近はこうして宇佐美さんの日記訪問するのが日課になっている橋本です。
(あ、でも決してプレッシャーに思わないでくださいね!!!)

私もちょうど二年半前にブログをやっていたんです!
それはそれは楽しかったです。
私もブログを通じて色々な人と知り合いました。
ブログって、不思議と同じような考えを持った人、
同じ価値観を持った人が集まるものですよね~。

トップページ見て、今の自分に「ピタッ!」と当てはまったら、
どんなことをしている人なんだろう?ってすごく興味持つし、
共感できることがたくさんあるんですよね。
そして、読んでいてすごく励まされます!!!

私の場合は、目標が達成したので閉鎖してしまったのですが、
自分の中で「これだ!」というテーマが決まったら
また再開したいと思っています!
私もプレジデントブログの仲間に入れる日が来るといいな~!
宇佐美さんの日記や、こちらのブログに参加されている方達の日記を見て、
すっごく励まされています。
また元気をもらいにやってきたいと思います^^

あ、でも日記と言えどブログの場合人によっては
プレッシャーになっちゃうこともありますよね。
ほどほどが一番です^^
Posted by 橋本雅美 at 2006年05月07日 23:16

橋本さん。
 ありがとうございます。
目標を達成したからブログをやめて、また目標ができたら始めるというのは
良いかもしれませんね。はっきりしていて。
プレジデントブログ参加の方々は、実際にお会いしてみても素敵な方ばかりですよ(笑)
 
Posted by 宇佐美幸恵 at 2006年05月08日 08:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。