てぃーだブログ > つよく 正しく 美しく・・

2006年08月07日

女性起業塾

昨日は女性起業塾!


テーマ


起業への初めの一歩あしあと


ブログを通じて、こんな話したら良いんじゃない?


とアドバイスをくれた方々ありがとうございますラブ


全部を取り込んでみました。


30分で話しを終わらせるつもりが


50分になってしまい・・時間配分は難しい。


アンケートを見たところ、わかっていただきたかったコトは通じたようで、ほっとしました汗


 


 


今回、慣れない私が講師を引き受け

まず感じたこと。 それは 起業って何だろ?

そこで、調べてみた。

起業とは・・  新しく事業を始めること   と書いてある。

それでは、事業とは?

事業とは・・  仕事・営利を目的として営む経済活動

と書いてある。

起業する=会社をつくること? と思っている方も多いかと思うが

起業=会社設立 ではない。

それでも、きっと初めは

個人事業

株式会社

合資会社

合名会社

有限責任事業組合(LLP)

合同会社(LLC)←新会社法でできたピカピカ

どの組織にしたらいいの? ってことだと思う。

しかし、まずは組織を選ぶ前にやらなきゃいけないことがあるパンチ

それは、事業計画。 

何度も何度も考えて、どうやったら売上できるか?利益うめるか?

思いは、どうやって伝えるか?などなど言ったらキリがないが、それを自分で理解することが

大切だと思う。だって、利益をうまない事業をやっても意味ないからである。

私は利益を追求しないのであれば、趣味でやった方が良いと思う。

儲けることの大切さ。 儲けないと、次の展開にもいけず、良いサービス・社員の豊な生活を叶えることはできない。

人を雇い、その人の人生の一部に責任をもちながら

顧客を大切にしながら、

そして自分の生活も良くするべきであろうし。

ある程度の事業規模にいった社長たちは同じことを言う。

社会貢献をしたいと。 自分だけの利益を考えていたら、やってられないと。

ここは奥が深い。 そうじゃないと、自分の目標に手が届いたときに脱力感になるらしい。

起業するだけは簡単。  それを続けること、や、辞める勇気が大変なのだろう。

沖縄は開業率も、廃業率も全国NO1だものね~

私なんて、まだ赤ちゃんみたいなもんで偉そうなことは何1つ言えないけどガーン

今から起業を考える人から見たら、ちょっとだけ経験としては先輩にはなるのかな(笑)

だけど、今回の勉強会で話したことは具体的な話をした。

年間800万稼いだ場合の個人事業と、法人事業の税額の違い。

年間500万稼いだ場合の違い。

給与15万の人を雇ったらいくら経費かかるか? 20万は?

とか。

あとは、株式会社設立の流れ。

株主と取締役の関係 だったり

定款って?

登記簿謄本って?

そんな感じで、あっという間に50分が終わってしまいました。

結論からいうと、まずは個人事業で起業をすれば良いと思う。

ただ取引業者が大手だったり、本土企業だったりで信用性を重視するのであれば

最初から株式会社が良いのでしょうがニコニコ

それから、やっぱり経理は大事だな~ってこと思いました。

皆さんと話しをしていて、感じたびっくり

ということで、今回の出会いも私にとっても収穫ありチョキ


同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
でしょ?パワー 
でしょ?パワー (2013-09-11 14:30)

台風で帰れません!
台風で帰れません!(2012-09-16 18:21)

薄暮プレー!
薄暮プレー!(2012-05-09 19:00)

上咲組の忘年会へ!
上咲組の忘年会へ!(2011-12-18 19:03)

迷いのカクテル
迷いのカクテル(2011-10-18 17:14)


Posted by usami  at 13:07│Comments(5)日々の出来事
この記事へのコメント

宇佐美さん無事に終わったようですね。
お疲れ様でした。
女性の起業家はこれからももっと増えてくでしょう。
その中の一人として、本と私もわからないことだらけで
いつも宇佐美さんには助けてもらっています。
宇佐美さまさまです。
ほんと。

これからも心強い味方でいてくださいな。
そして私もぜひ宇佐美さんの講習会!受けさせてね。
Posted by uhyoi at 2006年08月07日 19:59

uhyoiさん

 先日は、お客様を紹介してくださって有難うございます。感謝!
それから。。uhyoiさんのアドバイスがあって、助かりました。
この続きは、会った時に話させて。ちょっとねー 話したいことがあるのだ☆
近いうち、ミーティングよろしくだ。
Posted by usami at 2006年08月08日 09:30

>給与15万の人を雇ったらいくら経費かかるか? 20万は?

このあたりをブログでも公開してもらえると非常にうれしいんですけど・・・
Posted by sesoko at 2006年08月09日 07:15

sesokoさん

 sesokoさんのために記事にしよう!と思っていたのです(笑)
ちょっと待っていてくださいねー って、たいした内容ではないかもですが
upしますね~
Posted by usami at 2006年08月09日 09:16

usamiさん、ありがとうございます!!

事務や経理のことは全く知らないままフリーランスになってしまったので、専門の方からの情報はものすごーく、ありがたいです。

期待して待ってます。
Posted by sesoko at 2006年08月10日 01:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。