2006年05月08日
会社の紹介(^^ゝ
経理アウトソーシングを主とするお客様の経理関係業務をサポートする会社です。
弊社では、経営者の熱い思いを全て受けとめて、温度差を感じさせないサービスをしていきたいと
考えております。 そのためには、まず相手を知ることから始まります。
経理の仕事をさせていただく上で、戒めにしている大切な言葉があります。
「数字の裏に隠されているものを見る癖をつけなさい」
これは、以前にお付き合いさせて頂いたお客様から頂いた言葉です。
つまり数値に囚われずに何故そうなったのか?に常に興味を持たないといけない・・という事です。
お客様の会社に興味をもち、事業内容を知るのはもちろん、人間関係、社長の思いに至るまで
理解することで、見えてくるものがあります。
そうなるためには、そこの社員になるのが一番ですが、そういうわけにもいきません。
それに近い形を考えた結果が、現在のパートナーブレーン。
経理に特化したアウトソーシングだったのです。ただ数字を出すだけではなく、攻めの経営・守りの
経営をするタイミングを判断できるようなアドバイスをしていきたい。
みなさまの会社の一社員として考えてもらうのが私の理想です。
Q、こんな問題で悩んでいませんか?
・そもそもウチには経理担当者がいない
経理を雇うほど余裕ないし・・
急に辞めてしまった・・
・会計ソフトが使えない
簿記って何よ?
パソコン嫌いだし・・
・経理担当者はいるが経理業務に時間がかかる
経理の人、いつも忙しそう
で声かけられない・・
・知りたい分析資料が無いor作れない
知りたい数字を私に教えてくれるのは、いったい誰なの?
あなたの会社の「困った」を教えて下さい。
m(_ _)mここまで読んでいただきありがとうございますm(_ _)m
考えております。 そのためには、まず相手を知ることから始まります。
経理の仕事をさせていただく上で、戒めにしている大切な言葉があります。
「数字の裏に隠されているものを見る癖をつけなさい」
これは、以前にお付き合いさせて頂いたお客様から頂いた言葉です。
つまり数値に囚われずに何故そうなったのか?に常に興味を持たないといけない・・という事です。
お客様の会社に興味をもち、事業内容を知るのはもちろん、人間関係、社長の思いに至るまで
理解することで、見えてくるものがあります。
そうなるためには、そこの社員になるのが一番ですが、そういうわけにもいきません。
それに近い形を考えた結果が、現在のパートナーブレーン。
経理に特化したアウトソーシングだったのです。ただ数字を出すだけではなく、攻めの経営・守りの
経営をするタイミングを判断できるようなアドバイスをしていきたい。
みなさまの会社の一社員として考えてもらうのが私の理想です。
Q、こんな問題で悩んでいませんか?
・そもそもウチには経理担当者がいない
経理を雇うほど余裕ないし・・
急に辞めてしまった・・

・会計ソフトが使えない
簿記って何よ?
パソコン嫌いだし・・
・経理担当者はいるが経理業務に時間がかかる
経理の人、いつも忙しそう

・知りたい分析資料が無いor作れない
知りたい数字を私に教えてくれるのは、いったい誰なの?
あなたの会社の「困った」を教えて下さい。
m(_ _)mここまで読んでいただきありがとうございますm(_ _)m
Posted by usami at 09:18│Comments(0)
│パートナーブレーンの紹介