2006年05月21日
アイポット
アイポット
こんな小さいものに曲が1000曲も
入ってます。
友達にお願いして1000曲いれてもらいました
どんな曲が入っているか分からないのも、これまた楽しみであり。
曲をシャッフルして聴くこともできるし
こんなものが世の中にあったとは・・・。
今朝は、アイポットをポケットに入れて音楽を聴きながら家事をしてみたら
楽しい
洗濯も皿洗いも掃除機かけも、楽しく出来ました。
しばらく、はまりそう。

どんな曲が入っているか分からないのも、これまた楽しみであり。
曲をシャッフルして聴くこともできるし

こんなものが世の中にあったとは・・・。
今朝は、アイポットをポケットに入れて音楽を聴きながら家事をしてみたら
楽しい

洗濯も皿洗いも掃除機かけも、楽しく出来ました。
しばらく、はまりそう。
Posted by usami at 15:03│Comments(6)
│つぶやき
この記事へのコメント
安座間です。
ウォークマンが出た時代から何年も経ちますが、携帯用プレーヤーは進化しましたよね。
実は私は、一度も持ったことがありません。(^^;
音楽が嫌いなわけじゃないけど、お金出してまで・・・という感じですね。
車で聞く分には、カーオーディオがありますし。
県外では、車以外の移動時間が長いので必要でしょうね。
音楽以外にもCFP講座とか聞けるのかな?
#ちなみに、「アイポット(iPot)」じゃなくて「アイポッド(iPod)」ですね。
Posted by 安座間 徹 at 2006年05月22日 03:23
安座間さん。
恥ずかしい~。アイポッドなのですね!それさえも知らずに・・・
私も買ってまでは・・と思ってましたがビンゴ景品であたり!
昨夜は、ウォーキングに出かけました。音楽あると、歩くのも楽しかったですよぉ。ちなみに安座間さん宅の近くの公園で。3週して帰ってきました。
Posted by 宇佐美幸恵 at 2006年05月22日 08:11
おはようさん!
チョッと、聴いてよ~!
これ、息子が祖母にねだってあまりにもお高いから私と二人からの
バースデープレゼントに、そして・・・・・!これ専用のカバーがLVから
発売されているという事で、あごで使われて、おもろまちのDFSまで
忙しいさなか、買い物に行きましたよ!35000円!これは、自腹で
彼のお小遣いで買ってたけど、私はひもじい思いせぬようにと送金してるのに
息子は、アイポッド(ポットでもどちらでもいい!私には無縁だから!)
に夢中になり、カバーもまだ豪州では誰も持っていないからと、LVなんて
格好つけちゃってさー、この2点で一体いくらだったか!?
この写真見て、又思い出してカーっとなってしまった。
おばさんの愚痴で失礼しました!
幸恵ちゃんくらいの、分相応な人が持つのは大賛成よ!
自分へのご褒美、大事だからね。今度逢う迄には使いこなしてくださいね。
Posted by サファイア玲子 at 2006年05月22日 09:32
玲子さん。
おもしろいですね!若者に人気なのは分かりますが高いですよねぇ。。
簡単に買い与えてはならぬ!でございますね(笑)
玲子さんの仕送りが~ 子を持つ母の幸せな悩みですね!
Posted by 宇佐美幸恵 at 2006年05月22日 10:10
お久しぶりです。プレイズの平良竜次です。
ワタクシも使っておりますですよ。
iPod。
結婚してからまったく聴かなくなったCDアルバムをしこしこと入れていくうちに、なんと2000曲も貯まっちゃいましたよ。聴ききれないつーの(笑)。
FMトランスミッタを付けて車で聴いております。うーん文化生活。
あと、斉藤一人さんの講演CDなんかも入れてお勉強です。
楽しいですね。こういう使い方。
宇佐美さんのはiPod miniですね。かわいいなぁ。
>洗濯も皿洗いも掃除機かけも、楽しく出来ました。
そっか。そういうのもアリですね。
今夜さっそくやってみます。
Posted by プレイズ平良 at 2006年05月22日 15:23
平良さん。
講演CDなんかも入るのですね!知りませんでした。
車で私も聴けるようにしようと思ってます。
ちょうど車も買ったので!
たしかに、たくさん曲があっても聴ききれませんよね(--;
Posted by 宇佐美幸恵 at 2006年05月22日 18:24