てぃーだブログ > つよく 正しく 美しく・・

2006年04月08日

気づきとは

今夜も、たくさん気づきがありましたピカピカ

友達&お客様でもある方と、バーに飲みに行きました。

何気に、荷物をカウンターに置いた私。

そこで言われた一言。

「カウンターはお客さんが食事をするところ。そこに荷物を置くのは失礼なんだって」

たしかに、その通りであります。

その場の雰囲気であったり、お店の人へ失礼だった!!!と深く反省したのと同時に

教えてくれて有難うって、お礼を言いました。

言われないと気づきませんでした。。。

何気ない一言や行動で、相手に与える印象は違います。
普段から気をつけているつもりでも、できていません。

それから、嬉しいことも言われました。

「いつも、うちに訪問しているときの靴の揃え方に礼儀を感じたよ。」

意味が分かりませんでした。

聞いてみると、こういうことです。

親しくしている友人と仕事をする際に、どこで仕事とプライベートを分けるか?

なーなーに、なりがち。

だけど、私の靴の揃え方で、仕事とプライベートを分けているという礼儀を感じたと言うのです・・

なんとも、言葉が出ないほど感動してしまった。

何気ないこと!

それが、どれだけ人に与えることが多いでしょう。

仕事で言えば・・

良いサービス、と一言でいったら簡単。 たった一言。

だけど、このサービスの本当の意味をどれだけ1人1人が理解しているでしょう?

サービスを受けている人の気持ちを、どれだけ考えているでしょう?

今夜も、は?!と気づかされる瞬間がありました。

何気ない行動から生まれる何かは、はかりしれない。


同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
でしょ?パワー 
でしょ?パワー (2013-09-11 14:30)

台風で帰れません!
台風で帰れません!(2012-09-16 18:21)

薄暮プレー!
薄暮プレー!(2012-05-09 19:00)

上咲組の忘年会へ!
上咲組の忘年会へ!(2011-12-18 19:03)

迷いのカクテル
迷いのカクテル(2011-10-18 17:14)


Posted by usami  at 01:47│Comments(3)日々の出来事
この記事へのコメント

安座間です。
以前にブログで紹介した「キッパリ!」っていう本にありました。

「靴をそろえよう!」

やはり自分の知らないところで誰かが見てるんですね。
ちゃんと考えて行動しないとダメですね。
Posted by 安座間 徹 at 2006年04月08日 03:11

宇佐美さん★おはようございます。
   沖縄の方言に「ヤーヌレー、フカナレー・家でやることは、外でも出る」
   という教えがあります。

   宇佐美さんの生き様や、心意気がこの「靴の揃え方」に
   出ていたのですね。
   その「靴の揃え方」を褒めて下さった方も素晴らしい方ですね~~
   お勉強になりました。ありがとうございます。
Posted by ソムリエール★Seiko at 2006年04月08日 08:35

安座間さん。
 本にのっていたのですか。へぇ~
深いですね。親が言うことは当たっています(笑)



ソムリエールさん。
 お久しぶりです。ヤーヌレー、フカナレーの意味を教えてくれて有難うございます。 昨夜、帰ってきてから思わず玄関の自分の靴をキレイに揃えました(笑) 

 そうなのです。褒めてくれた方の視点にいつも感動してます。
Posted by 宇佐美幸恵 at 2006年04月08日 10:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。