てぃーだブログ > つよく 正しく 美しく・・

2007年03月28日

気くばり

今日、お借りした本です。


まだ読んでません。


お客様から借りたのですが、こんな本を読む必要が


ないような方です。


なぜかというと、とっても気のきく方なので、それは持って生まれたものだと思っていたので汗(男性)


ご一緒していると、なんだか申し訳ない!と思ってしまうほど(笑)

例えば、並んで歩いているとき

「こちら段差になっているので足元気をつけてください」 と前もって教えてくれたときはびっくり 食事をしていても何をしていても、それを感じる・・



その人が、ある日 

手帳を見せてくれたのですね。そこには、小さな字でびっしりと書いてありました。

心に残った言葉や感動したこと、教訓など。 

こうやって書いて読み返すことで、はっびっくりと気づかされることがあるんですよ。って。 その手帳に書いてある言葉が、この本から写したものだと聞いてお借りすることになりました。

本を手に取ると・・・

何度も何度も読んでいることが分かりました。。。

見えないところで、努力をしているんですね。

私と同世代の32歳の方です。

宇佐美さんも、何か感じるはずですよっ。 と言って頂き読むのが楽しみですピカピカ


同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
でしょ?パワー 
でしょ?パワー (2013-09-11 14:30)

台風で帰れません!
台風で帰れません!(2012-09-16 18:21)

薄暮プレー!
薄暮プレー!(2012-05-09 19:00)

上咲組の忘年会へ!
上咲組の忘年会へ!(2011-12-18 19:03)

迷いのカクテル
迷いのカクテル(2011-10-18 17:14)


Posted by usami  at 22:42│Comments(3)日々の出来事
この記事へのコメント

この記事を読んで胸が苦しくなりました。。。

私には必須の本ですね!!ありがとうございます。
Posted by 銘苅誠也 at 2007年03月28日 23:14

懐かしいタイトルの本ですね。この本の後「お仕着せ」がましい「気配り」と
バッシングされてしまいましたが、逆に世が「自己チュー」的時代。
今一度「気配り」という風習が見直されてもいいかもしれませんね。(^_^)
Posted by T.H at 2007年03月29日 12:32

銘苅さん
胸が苦しく?!!笑
まだ読んでないのでなんともいえないのが残念ですが参考にするのも良いかもですね☆

THさん
前に注目をあびていた本だったのですね!全く知りませんでした・・(本を読んでいないのがバレバレですーー;) 自己チユー時代に、参考に読んで見ます。毎日1ページづつでも!
Posted by 宇佐美幸恵 at 2007年03月29日 12:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。