てぃーだブログ > つよく 正しく 美しく・・

2007年03月11日

思い出の場所

昨夜


用事があって、引越しをする前の事務所の前を


通りました車


貸室22坪と大きく書かれているのを見て


まだ移転して3ヶ月もたっていないのに


ずっと昔のように思えます。


平成16年、夜中に何度も、ここに足を運びました。


 


ここは、宜野湾で、58号線からみえるところにあり目立ちます。

立地条件もよいピカピカ 他も見ていましたが

はじめて、ここがいい!と直感できた場所。

当社の出資者でもある税理士から、ここはどうだろう?と意見を聞かれたとき

ここですよ!ここじゃないと駄目ですよ!

と即答した場所。

アパートの1室から、外に事務所を借りるのは、けっこう勇気がいりますぐー

家賃払えるのかな?あっはっはー と笑うオーナーの姿。

どうにかなりますよ!

そんな調子で借りた事務所は、最初は

がらーん汗 机3個、テーブル1個

22坪の中に、しーんとした中で作業をしていた頃が懐かしい(泣)

1日のうちに、誰とも話さない日もある。 税理士事務所の仕事をしていたので、やることは
たくさんあったり暇ではないけど、なんか社会に1人取り残されている感?があったなぁ~

ノートに、今のパートナーブレーンの仕事内容は何にするか?を考えて書き溜めていたなぁ。

東京の会計事務所を退職して、全部をひきあげて再び来沖した私は

何もこわいもんなくって、意欲に燃えてましたねぇ。 メラメラと(笑)

だけど、あの時の私は若かった。(年齢じゃなくて)

がらーんとしていた事務所は、あっという間に手狭になることになる。

書類が増え、人が増え、備品も増え・・・

最近、よく、その頃の感動や考えていたことを思い出します。

昨夜も、貸室22坪をみて じーんと眺めてました。

ここの物件の家主さんが言っていたセリフを思いだす。

「事務所の入れ替わりは3年くらいが目安なんだよ。そこで、手狭になるか広くなってしまうかで変わってくる。」 なるほどって思いました。

要は、業績が順調か?そうじゃないか?が3年で分かるってことだ。

3年という月日は、長いという人もいれば短いという人もいる。

事業をしている場合は、大きな3年。 

そして、順調にきた3年の意味も考えながら次の3年の戦略をたてる。

順調=儲けだけではない。 もちろん、儲けも大切な条件であるが、次の3年を描けるか?が具体的にわかっていることが何よりも強み。

そして、それは常日頃、接しているお客様や取引先から学んでいます。

そんなことを考えると不思議と、元気になってくる。

ちょっと、仕事でいろいろあって悶々ダウンアップとした日を過ごしていたけど

エネルギーをもらえるとこが分かると、また復活できるチョキ

ここの貸室22坪は、おすすめです!!


同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
でしょ?パワー 
でしょ?パワー (2013-09-11 14:30)

台風で帰れません!
台風で帰れません!(2012-09-16 18:21)

薄暮プレー!
薄暮プレー!(2012-05-09 19:00)

上咲組の忘年会へ!
上咲組の忘年会へ!(2011-12-18 19:03)

迷いのカクテル
迷いのカクテル(2011-10-18 17:14)


Posted by usami  at 13:30│Comments(6)日々の出来事
この記事へのコメント

ウサチャーン!

久しぶり。頑張ってますねー。
アタシもあの事務所の前を通るとサミシイ気持ちになるヨ。
ま、ウサチャンがグングン大きくなっていく足跡だからねぇ。
「今日も働いてるんだろうな」と思って通り過ぎます。(^〜^)

そして!どうしてもお伝えしたい楽しい事があるので連絡クレ!
お忙しい中とは思いますが、ひとつ、ゆたしく。

ではまた。御身大切に、一層突き進んで下さい。(^-^)v
Posted by bitch at 2007年03月11日 18:48

そうそう!石の上にも3年と言いますからね!自分も自営業してますが最低3年は頑張れと良く言われましたよ!じゃー又3年後は今の事務所も狭くなるのかな?狭くなる様チバリヨーp(^-^)q
Posted by 魔神ブー at 2007年03月11日 19:17

私は今でもここの前を通ると、必ず宇佐美さんの事思い出しますね!
そして「貸室22坪」を見て改めて、那覇に行ってしまった事を実感します.......パートナーブレーンの発展を解ってても少し寂しい感じがあります!

最初はAPの一室だったんですね!
皆、こうやってチカラつけて羽ばたいて行くんだ!

今の事務所も3年後は手狭になっているんでしょうね!...........那覇が手狭になった頃、宜野湾に営業所出して下さい(笑)
Posted by at 2007年03月11日 20:40

お疲れ様です。

3年間の思いがある場所のようですね。

私も営業所を立ち上げたり、統合したり、また閉鎖するなど経理以外にも

これらの事をしてきたので、理解できる部分はあります。

特に統合により移転する時や、閉鎖する場合などは、立ち上げから関わり

あるので、いろいろな思い出などがこみあげてきます。

ここ最近、中間決算の処理で日々追われてましたが、私の会社の顧問

税理士事務所方は、確定申告の処理に忙しいようです。

消費税の処理で打ち合わせしましたが、まだ出来ていない箇所が少し

わかりかけてきました。

私が思うに経理の仕事は、処理を細かくすればするほどに、きりがないよう

に思われてしまいます。

宇佐美さんは、会社をここまで発展させる事に頑張ってきたのでしょうね。

尊敬します。

私もさらに目標を持って仕事に取り組みたいものです。

宇佐美さんに教えていただきたい事があります。

お答えできれば結構ですので、無理はしないで下さい。

ここまでやってきたモチベーションは何でしょうか。

長々とすみません。
Posted by CF at 2007年03月12日 21:03

昨日までお疲れ様でした...........今日は落ち着いてゆっくりと!

と言うわけにもいかず、申告時期に手をつけられず、溜まったクライアントの仕事に追われて...........てな感じかな?(笑)

それじゃぁ~5月のお祭り(決算時期)まで充電して下され.........
Posted by at 2007年03月16日 13:00

bitchさん
コメントの返事がおそくなりすみません。楽しい事とは、もしや松さんのブログにあったサプライズでした??

魔神ブーさん
石の上にも3年、5年がんばります!3年後は、どうなっているのでしょう・・

松さん
宜野湾支店!を出すときはいろいろと協力お願いします^^;
先日、商工会会員さんと契約が・・。これも宜野湾の縁です。松さんのお陰です。ありがとうございます。

CFさん
CFさんのコメントを見て。モチベーションは?という問いを自分にしてましたが。。
答えがー。なんでしょう?!ここまでやってきた←なんてことは全然ありません。まだスタート地点から1歩くらいですもの^^;;ここまでやった、なんて台詞をいつか言えるまで、やっぱり頑張ってみます。
Posted by 宇佐美幸恵 at 2007年03月18日 14:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。