2010年01月04日
思い出のバーガー

しまいました


おいしそうなハンバーガは、フレッシュネスバーガー。
フレッシュネスバーガーは、沖縄にもあります!
フレッシュネスは、オシャレな街にしかない・・と思い込んでいるのは
私だけ?!
東京で働いていたときに、いつも打ち合わせでフレッシュネスバーガーに行っていました。
渋谷だったのですが、ここでハンバーガーを食べたとき
なんて美味しいのだ~と感動したのを覚えています。また、オシャレな都会にいるわ

打ち合わせは、いつも緊張していて、あまり味わうことはできなかった けど・・
久しぶりに、味わって食べてみました

前職の会計事務所で担当していた渋谷のアパレル会社。
(担当といっても補助しかできなかったけど)
社長が、すご~く飛んでいる方だったので、いつも怖くて怖くて
仕方ありませんでした。
バーガーショップで、社員を呼んで怒ったり褒めたり
私も、いろんなこと言われたり聞かれたり
ドラマチックでした。だから、フレッシュネスバーガーの看板をみると
必ず、思い出します。
いま思うと・・60代近くてあのパワーはすごい。。
最近、お会いする方々も60代って強いですね
どこからくるの?この元気+思考・・・
と、驚くことばかりです。
いま、読んでいる本が行動原理について書かれているものなのですが
そこに、はっきりと年代の違いが書いてあるんです。
めずらしく、そういう事に興味が出てきました!
ふとした感情などが、文章になって理論的に説明されていると安心します。
産まれた時代によって、仕事に対する考え方が違うことも書かれています。
終身雇用があたりまえの時代は、会社への忠誠心が1番
それから、下の世代は、会社へというよりも、仕事に対してのこだわりが強くなる。
そして私の世代は、仕事内容というよりは人間関係を重視するとか。
まだ読んでいる途中なので・・
全部のイメージができていないのですが、なかなか面白いです
はやく自分のものにしたい知識であります。
(担当といっても補助しかできなかったけど)
社長が、すご~く飛んでいる方だったので、いつも怖くて怖くて
仕方ありませんでした。
バーガーショップで、社員を呼んで怒ったり褒めたり
私も、いろんなこと言われたり聞かれたり
ドラマチックでした。だから、フレッシュネスバーガーの看板をみると
必ず、思い出します。
いま思うと・・60代近くてあのパワーはすごい。。
最近、お会いする方々も60代って強いですね

と、驚くことばかりです。
いま、読んでいる本が行動原理について書かれているものなのですが
そこに、はっきりと年代の違いが書いてあるんです。
めずらしく、そういう事に興味が出てきました!
ふとした感情などが、文章になって理論的に説明されていると安心します。
産まれた時代によって、仕事に対する考え方が違うことも書かれています。
終身雇用があたりまえの時代は、会社への忠誠心が1番
それから、下の世代は、会社へというよりも、仕事に対してのこだわりが強くなる。
そして私の世代は、仕事内容というよりは人間関係を重視するとか。
まだ読んでいる途中なので・・
全部のイメージができていないのですが、なかなか面白いです

はやく自分のものにしたい知識であります。
Posted by usami at 15:59│Comments(0)
│つぶやき
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。