てぃーだブログ > つよく 正しく 美しく・・

2010年09月15日

辛かった理由

辛かった理由
4日間の東京出張で
まず辛かったことが歩くこと。

え?!そんなことがーん
叱られてしまいそうですが・・

ちょうど1週間前から、万歩計を身につけることにしている私。
(ついに肥満になってしまったのでダウン

普段、どのくらい歩くのか?と興味があるところなので、ナイスなタイミングでした。
事務職だと1日、5000歩が目標と聞いたのですが、なかなか5000歩にも
いきません。出かけても、すぐ車に乗ってしまう。
お客様のところも、だいたい駐車場がありますし・・

しかし東京は、歩くしかありません。
今回の出張では、毎日1万歩を越しました~あしあと
この1万歩には、階段も含むので疲労は大。

初日!泣きそうな始まり

銀座三越に行けば、どうにかなると思い向かうわけですが
まだOPENしていないので入口が分からない。
社員が使う専用のエレベータに乗るのも大変。渋滞です。
待つ、ことにイライラしてしまい時間もないから階段で12階!
たどりついたところに目的地のお店はない。
周りにドアはたくさんあっても
開けてはいけないのではないか?!と、気を使ってしまい、うろうろ。

すご~い遠回りをして、やっとたどり着いたのですが
常務に「遅刻です怒り」と。
すみません。一生懸命、沖縄から来たのですが・・

すでに、この時点で普段の私の仕事体力は終了!!! でも、まだ昼

初日は、雑誌やテレビ局のマスコミ関係の方々が館内を取材していました。
私も少しでも役に立てば、と店頭に立つわけですが
ずっと立っている、ことも習慣ではない私にとっては罰ゲームのようなものです。
足だけではなく、腰も痛くなります。
でも、そんなこと言えないし
何よりも、働いている方々の姿を見たら、疲れたなんて言えない。
だって皆さんは、もっともっと疲れているはずなのですガ-ン
それなのに、こんな私にも優しく接してくれ
OPEN準備で体力も限界のはずなのに笑顔で一生懸命でした。

きっと、いま館内にいる1人1人が、OPENに向けて最大の努力をしていたはずです。
温度差、空気感の違いを感じました。
だから私は自然に消極的になってしまう。
気持だけが焦り、そんな自分にイライラする初日でした。
何もできないことが情けない!

ホテルに戻るころは、ヨチヨチ歩き。
私は、何をしに来たのだろう?! 邪魔しに来ているみたいぐすん
という初日から、最後まで、たくさんの出来ごとがあるわけですが、まとめると
何が辛いって、やっぱり日ごろの自分が、いかに非効率で仕事ができていなかった
というか楽していたことに気づいてしまい。

もちろん仕事の内容が違うので比べることはできないかもしれませんが
いや、でも違う。
なんて甘かったのだ汗
と。
うまく言えないけれど
セミナーに行って話を聞いて学ぶことや本を読むことの何倍も、身をもって感じることができました。

何も教わっていないけれど
そこにいて見て、聴いているだけで
多くのことが分かりました。

さて、それをどう取り入れていくか?
ですねパンチ!



同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
でしょ?パワー 
でしょ?パワー (2013-09-11 14:30)

台風で帰れません!
台風で帰れません!(2012-09-16 18:21)

薄暮プレー!
薄暮プレー!(2012-05-09 19:00)

上咲組の忘年会へ!
上咲組の忘年会へ!(2011-12-18 19:03)

迷いのカクテル
迷いのカクテル(2011-10-18 17:14)


Posted by usami  at 08:00│Comments(1)日々の出来事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。