2006年05月06日
焦げ焦げ(  ̄^ ̄)
今日は、めずらしく早起きをして
苦手なことに挑戦。
ハンバーグ
なんで、こんなに不器用なのだろう?
って、いつも料理をすると思う。
案の定、出来上がりは焦げ焦げハンバーグが出来上がった
焦げ焦げを写真にとったが消えていたので残った、タネをカシャ。
味も、美味しくない。 パンチがない。ジューシーさがない。
これは、タレでごまかすしかないだろう!!
本の通りに作ったのにぃ。
フライパンの扱いが、どうも苦手。すぐ焦がしてしまう特徴にあり。
最近、餃子を焼くのは上手になった
やっぱり経験だよね?
美味しいと言えるハンバーグを作れるまで、しばらく逃げずにやってみよっと。
お勧めレシピがあったら教えてください~

焦げ焦げを写真にとったが消えていたので残った、タネをカシャ。
味も、美味しくない。 パンチがない。ジューシーさがない。
これは、タレでごまかすしかないだろう!!
本の通りに作ったのにぃ。

フライパンの扱いが、どうも苦手。すぐ焦がしてしまう特徴にあり。
最近、餃子を焼くのは上手になった

やっぱり経験だよね?
美味しいと言えるハンバーグを作れるまで、しばらく逃げずにやってみよっと。
お勧めレシピがあったら教えてください~

Posted by usami at 12:17│Comments(4)
│苦手なこと
この記事へのコメント
ハンバーグをふわふわにするコツは「パン粉」です。パン粉をミルクか水でひたすのですが・・・全部ひたしちゃダメなんです。ひたしていない部分のパン粉が焼いたとき肉汁をギュッとつかむので、無駄に肉汁があふれ出ずジューシーに仕上がります。火加減は難しいですよね、裏表とある程度、焼いて後はレンジで1分チンすると中身まで火がとおっていい感じになりますよ。頑張れ、宇佐美さん。
Posted by 安里道代 at 2006年05月06日 12:53
安里さん。
お久しぶりです!
ありがとうございます~。パン粉は入れませんでした。←本に書いてなかったから。
やっぱりレンジを活用したほうが良いみたいですね。
よし。
Posted by 宇佐美幸恵 at 2006年05月06日 14:54
ニャハハハ!頑張れ宇佐美さん。
今度は成功した美味しそうなハンバーグの写真期待してます。
たのしみだな~。
Posted by 安里道代 at 2006年05月06日 15:09
”コゲコゲ写真”を見たかったです(笑)
おいしく焼けるハンバーグを楽しみにしてます。
Posted by 西原充雄 at 2006年05月07日 09:13