2005年12月20日
つぶすな社長
㈱ワイキューブってご存知ですか?新卒採用コンサルティングをしている会社です。
つぶすな社長という題名が気になって、この本を取り寄せました。(先着○名様 プレゼントだったので)
たまたま見ていたテレビで、特集をやっていたのです。思わず夜中だったのですが、見入っていまいました
何が凄いって、社内研修がすごいものでした!興味を持っていたのですが先日、㈱ワイキューブのコンサルタントが沖縄に会議に来る予定があって、当社に説明に来てくれたのです。
私は興味深々!2時間いろいろな話ができました。
㈱ワイキューブは、まだ沖縄に進出していません。でも、沖縄の若い人に、とても興味があるようです。 去年から、沖縄の若い人材を発掘する調査?をはじめたようです。
沖縄が活性化しないのは、良い人材がいないから?
違います。せっかく才能のある若い人材がいる沖縄なのに、企業が新卒採用に力を入れてないことも
原因の1つと考えられるようです。 しかし、企業は即戦力を欲しがり、中途採用をしようとする現実。
新卒採用には、時間もお金もかかる!簡単にできるものではなく“思いきり”が必要なのです。
私も、新卒採用ができるようになりたい
と思えた初めての瞬間でした。 また新たな目標が出来てしまいました・・
来年の2月に㈱ワイキューブ主催のセミナーがあるようです。

何が凄いって、社内研修がすごいものでした!興味を持っていたのですが先日、㈱ワイキューブのコンサルタントが沖縄に会議に来る予定があって、当社に説明に来てくれたのです。
私は興味深々!2時間いろいろな話ができました。
㈱ワイキューブは、まだ沖縄に進出していません。でも、沖縄の若い人に、とても興味があるようです。 去年から、沖縄の若い人材を発掘する調査?をはじめたようです。
沖縄が活性化しないのは、良い人材がいないから?
違います。せっかく才能のある若い人材がいる沖縄なのに、企業が新卒採用に力を入れてないことも
原因の1つと考えられるようです。 しかし、企業は即戦力を欲しがり、中途採用をしようとする現実。
新卒採用には、時間もお金もかかる!簡単にできるものではなく“思いきり”が必要なのです。
私も、新卒採用ができるようになりたい

と思えた初めての瞬間でした。 また新たな目標が出来てしまいました・・
来年の2月に㈱ワイキューブ主催のセミナーがあるようです。
Posted by usami at 13:14│Comments(6)
│人材
この記事へのトラックバック
いいお別れは、 いい出会いに似ている。 別れてよかった。 あなたがもっと、 光っ
いいお別れは、いい出会いに似ている。【柴田祥の金沢八景芸術祭】at 2006年01月04日 12:57
この記事へのコメント
私達のようにソフトウェア開発などをやっているところも、まずは経験者を採用したくなってしまいます。
でも、実力を秘めた原石を見つけ、磨き上げることで、会社の戦力にもなりうると思います。
その原石を受け入れるだけの器を作っていきたいですね。
Posted by TORU at 2005年12月20日 14:50
ワイキューブの安田佳生社長は、本当に切れ者ですよね!
そしてその語り口も僕は大好きです。
実際の採用に対する考え方も僕とは共通するところが
かなりあってとても共感できたりします。
沖縄ベンチャースタジオにも出ていらっしゃいましたね。
http://blog.ovs.jp/?cid=14310
ところで、インターネットの採用となればエンジャパンが
凄いですよ!!
ダントツに優れていると言ってもいいです。
是非、参考にしてみてください。
エンジャパン
http://www.enjapan.com/
Posted by 今村展大 at 2005年12月20日 14:55
宇佐美社長 ブログ開設おめでとうございます。
これからが楽しみですね。
毎度 思いますが、御社と出会チャンスを与えれて
今年本当に、心から感謝しています。
と宇佐美社長の明るい人柄と担当の、富永さんのプロとしての
スピディーの対応に心から感謝しています。
これからも宜しくお願いします。
Posted by 糸数盛夫 at 2005年12月21日 07:38
宇佐美さんこんにちは!
同じ時期にブログを始めましたので、ご挨拶に参りました。
宜しくお願いします。
私も、営業一筋で生きてきましたので、
苦手な分野です。
採用に関しては、私達はマーケットで優れた人材をスカウトをすると言うノウハウでやっています。
企業は『人』で決まりますね・・。
Posted by 荷川取 佳樹 at 2005年12月21日 15:39
糸数さま
ありがとうございます!と声を張り上げていいたいのは私の方です。
今年は、良い年になりましたー
Posted by 宇佐美幸恵 at 2005年12月21日 20:04
荷川取さま
はじめまして。AIGスター生命さんには私もお世話になっています。
人材スカウト!ですか~ 私もスカウトされたいです(笑)
今後とも宜しくお願い致します。
Posted by 宇佐美幸恵 at 2005年12月21日 20:08