てぃーだブログ > つよく 正しく 美しく・・

2005年12月26日

消費税

平成15年の消費税改正で、
今までは、消費税の納付は無関係だったのに、
課税事業主になっている方、多いと思いますガーン

15年度の課税売上が、1000万を超えてしまったー
でも、5000万以下の方。

 ~簡易課税~の適用は、ご検討されましたか?

簡易課税は、「簡易」→事務負担を軽減するための制度です。
業種によっては、かなりお得アップになります。

簡易課税適用したい人→届出書が必要なのです。

届出書っていっても、ただ出せば良いわけではなく・・
適用したい年が始まる前日までに出さないといけないのです。

なので、普段、数字を把握していないと、こういった特になるものが使えなかったりもしますダウン
もちろん、適用するか、しないかは充分に検討するべきですが。

しかし
今年は、改正があったので特別なんです。
年内までに、「消費税簡易課税制度選択届出書」を提出すれば
平成17年分は、簡易課税でOKなのです。

ちなみに、税務署は28日まで。

消費税が免税だったところが、課税になると・・
資金繰りにも響きますし汗
日々の数字の管理が必要です~


同じカテゴリー(税金)の記事
1億円の重さ
1億円の重さ(2009-11-27 00:29)

賞与の源泉徴収
賞与の源泉徴収(2009-07-21 20:21)

消費税 ②
消費税 ②(2007-02-05 11:02)

消費税 ①
消費税 ①(2007-01-19 17:26)

償却資産って・・
償却資産って・・(2006-12-04 07:13)


Posted by usami  at 13:27│Comments(3)税金
この記事へのコメント

そうなんですよね。

この事をご存知でない方が結構おられます。

「今年の売上が一千万を越えていないから、

消費税は払わんでいいんやろう」というご質問を

かなり受けています。

だから、あの時言ったのに・・・・・・

それにしても、消費税って厄介ですね。
Posted by 平原 理日朗 at 2005年12月26日 17:06

平原さん。コメントありがとうございます。
消費税、厄介です!
間違えたら損失も多いですし(--;

また1度選択したら、戻さないと・・とか、目が離せませんね(笑;
Posted by 宇佐美幸恵 at 2005年12月26日 22:11

年間売上5,000万円以下の本則課税業者に、税務署から勝手に簡易課税選択の届出書が送付されてきます。

この場合要注意!!すぐに記入して提出はしないで下さい。
本則課税有利の場合もありますので!!

顧問税理士の判断を仰いでから届出して下さい。
でないと大損する事もあります。

以上、パートナーブレーンの一員・・・のTOMYでした。
Posted by TOMY at 2006年01月05日 12:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。