2006年05月09日
年金!
シリウス ハーモニー
ドル建の個人年金。
予定利率 4.2%
期間 5年
銀行で勧められた商品。
235万を預けて5年後に満期を迎えた場合
交換レート 円換算差額(
分)
125円 721,000円
119円 573,592円
111円 377,048円
105円 229,640円
95.66円 175円(損益分岐点だ)
☆損をしそうだったらドル定期において寝かせておく
良さそうじゃないですかー?
235万を預けて5年後に満期を迎えた場合
交換レート 円換算差額(

125円 721,000円

119円 573,592円
111円 377,048円
105円 229,640円
95.66円 175円(損益分岐点だ)

☆損をしそうだったらドル定期において寝かせておく

良さそうじゃないですかー?
Posted by usami at 18:26│Comments(1)
│お金と暮らし
この記事へのトラックバック
年金問題は年金をかけた人と支払う側との考えの差があって、なかなか国民のおもっているようにならないのが現状ではないでしょうか
年金問題を考える(1)【無料データバンク】at 2006年05月09日 21:45
本来は元本割れのリスクのある変額年金ですが、元本保証型が人気です。変額年金について解説。
元本保証型の変額年金が9割の人気【毎日1分!0からわかる日経記事解説ブログ】at 2006年06月30日 13:56
この記事へのコメント
ドル建てですか。。。。
ちょっとリスクが高いと思いますよ。
ドル安で、元本割れ***
となっても後の祭りです。
最近、外貨預金を数ヶ月前からやっている人は
どうなっているのだろうと、ちょっと心配しています。
ちなみに、自己責任の時代ですので・・・・、参考意見です。
Posted by いとかずまさお at 2006年05月11日 21:33