2006年04月04日
住宅ローン
長期金利が上昇の兆し・・
気になる借入金利の上昇!!
気になる借入金利の上昇!!
実は、去年、マンションを購入
広くはない部屋。私の棟は、ほとんど独身の女性らしい。
物件探しをしているときも思ったが独身女性が買っているのは多かった。
私は、アパートに住んでいて周りの騒音に悩まされた結果の結論であった。
1ヶ月賃貸物件を探したが、私の悩みを言うと
「アパートだと構造的に無理ですね。やはりマンションでないと」 と言われた。
一戸建ても見たが、高い。それに怖い。1Fは、やはり抵抗があった。
疲れて帰っても足音、掃除機の音が聞こえて早朝に起こされるストレスったらない。
1度気になりだしたら止まらなくなってしまった。
それから、いんちきFPとしても、実際に住宅ローンの経験をしてみたいというのもあったり。
30歳も過ぎると一戸建てやマンションを買うのも珍しくない。
実際に勉強になった。
やっぱり机上とは違う。
何事も経験である
無事に住宅ローンも借りられて、それは良い。
しかし・・
5年固定金利を選んだ私。 ちなみに1.9%だ。
5年間の繰上返済は出来ない。
5年後に、固定か変動か?を選択できる。
今後、金利が上昇していけば支払額は大きく変化するのだ
住宅ローン破綻にならぬことを願いたいものだ。
まあ、破綻しそうになったら賃貸しよーっ
って初めから軽く考えているのも事実。そのために、借り手が多い場所は選んである
民間資格で住宅ローン・アドバイザー制度ができるとか?
たしかに、身近にそういう人がいた方が良い。
大きな買い物をすると、麻痺をすることを知った。
○千万が通帳に入り、すぐ出て行く。その数字を見ていると・・
百万単位が、ちっぽけに見えてしまうのだ。
ローン実行日は、不思議な錯覚に陥った。数字がお金に見えない。
返さないといけないのにね
いんちきFPから、本物になれる日は、いつであろうか
案外、ローン破綻しそうになった時かもしれない(笑)

広くはない部屋。私の棟は、ほとんど独身の女性らしい。
物件探しをしているときも思ったが独身女性が買っているのは多かった。
私は、アパートに住んでいて周りの騒音に悩まされた結果の結論であった。
1ヶ月賃貸物件を探したが、私の悩みを言うと
「アパートだと構造的に無理ですね。やはりマンションでないと」 と言われた。
一戸建ても見たが、高い。それに怖い。1Fは、やはり抵抗があった。
疲れて帰っても足音、掃除機の音が聞こえて早朝に起こされるストレスったらない。

1度気になりだしたら止まらなくなってしまった。
それから、いんちきFPとしても、実際に住宅ローンの経験をしてみたいというのもあったり。
30歳も過ぎると一戸建てやマンションを買うのも珍しくない。
実際に勉強になった。
やっぱり机上とは違う。
何事も経験である

無事に住宅ローンも借りられて、それは良い。
しかし・・
5年固定金利を選んだ私。 ちなみに1.9%だ。
5年間の繰上返済は出来ない。
5年後に、固定か変動か?を選択できる。
今後、金利が上昇していけば支払額は大きく変化するのだ

住宅ローン破綻にならぬことを願いたいものだ。
まあ、破綻しそうになったら賃貸しよーっ
って初めから軽く考えているのも事実。そのために、借り手が多い場所は選んである

民間資格で住宅ローン・アドバイザー制度ができるとか?
たしかに、身近にそういう人がいた方が良い。
大きな買い物をすると、麻痺をすることを知った。
○千万が通帳に入り、すぐ出て行く。その数字を見ていると・・
百万単位が、ちっぽけに見えてしまうのだ。
ローン実行日は、不思議な錯覚に陥った。数字がお金に見えない。
返さないといけないのにね

いんちきFPから、本物になれる日は、いつであろうか

案外、ローン破綻しそうになった時かもしれない(笑)
Posted by usami at 10:10│Comments(0)
│お金と暮らし
この記事へのトラックバック
┃新┃着┃ニ┃ュ┃ー┃ス┃NEW! ┃
◆人気ブログランキングへ!
↑↑↑↑↑↑↑↑
人気ブログランキング参戦中です。
■「住宅ローンアドバイザー」合格しました
今日、応用コース...
■「住宅ローンアドバイザー」合格しました【FPスタイルガーデン@ブログ館】at 2006年04月06日 17:17