2006年07月11日
つづく領収書ネタ
よくある質問
「領収書の宛名や金額を間違えたら?!」
⇒間違えたら訂正をして訂正すればOKです。
仮に、
書き間違えた領収書に印紙が貼ってあって別に書き直すときは
また印紙を貼らないといけない。
これは、もったいないので、やっぱり訂正するのが良いですね

「クレジットカードで支払されたものも印紙貼らないといけない?」
⇒印紙を貼る必要はありません。
但し書きに、クレジットカードで支払い と書きましょう。
どうしても貼ってください!という方がいると聞きます。
なんでだろ?って勝手に想像してみると
経費精算する際に領収書貼ってないと、経理担当が受け付けてくれないとか・・
でも、、、 お店としては痛いですよね
だって、クレジットカードで支払いされたら手数料は5%~取られて、プラス印紙代・・・
印紙代200円、お客様から貰うっていうのは、どーでしょうね?
⇒印紙を貼る必要はありません。
但し書きに、クレジットカードで支払い と書きましょう。
どうしても貼ってください!という方がいると聞きます。
なんでだろ?って勝手に想像してみると

経費精算する際に領収書貼ってないと、経理担当が受け付けてくれないとか・・
でも、、、 お店としては痛いですよね

だって、クレジットカードで支払いされたら手数料は5%~取られて、プラス印紙代・・・
印紙代200円、お客様から貰うっていうのは、どーでしょうね?
Posted by usami at 11:02│Comments(2)
│経理
この記事へのトラックバック
◆初めて読む人は最初から読んでください。前の頁は「投資情報特集」の書庫に入ってます。
{{{
●2006年から変わる助成金。
}}}
'''☆新設された支援助...
公的資金の得方【億万長者の村】at 2006年07月12日 13:47
この記事へのコメント
こんにちは、新米経営者の上原です。
クレジットカードの際は、印紙張らなくてよいのですね~~
初めて知りました。今日もひとつ賢くなれた気がします。
ありがとうございます。
Posted by 上原香己 at 2006年07月11日 15:23
上原さん
領収書にクレジットカードで受け取ったことを明記したら・・
という条件つきですけど☆案外、わかりませんよね~
私はお金を集金する仕事をあまりしたことがないので、ピン、とこないのですが(--;
Posted by 宇佐美幸恵 at 2006年07月11日 19:05