てぃーだブログ > つよく 正しく 美しく・・

2006年04月25日

木を見て森を見ず

今月から

読んでためになる!!経理の仕事が丸ごと分かる月刊誌

【経理WOMAN】を購読ニコニコ

~今月号の中の記事から~

「木を見て森を見ず」社長には・・・と題して。


経理担当者に求められる役割とは?

それは、社長が見落としている部分を提言できる存在になること。

中小企業の社長さんといっても、歩いてきた道が皆ちがう。

営業畑出身・バイヤー出身・経理畑出身など。

営業畑出身の社長は、売上高を非常に気にする。

バイヤー出身の社長は、仕入高を・・・   といった傾向があるようで。

売上が増えたらアップ

売上を重視する社長は達成感があるかもしれませんが、利益が変わってないかもしれない。

そこで

経理は、社長に見えてない「森」の部分を提言することが必要。

普段から会社の全体を見ているからこそ、できることピカピカ

 孤独な経営者は、目をキラキラさせて喜ぶと思います。
(最初は、ムッ怒りとしても、後で分かってくれるはず)
日々の仕事に追われ、数字を分析する暇ないっていうのが現状かもしれませんが・・アガ!(痛い!)

 という私も、ここ最近は「木」を見ているかもびっくり

連休に入ることだし、1歩離れて「森」を見るようにします。



 
 


同じカテゴリー(経理)の記事
住民税も年に2回
住民税も年に2回(2010-01-12 08:39)

迷う勘定科目
迷う勘定科目(2009-07-22 11:10)

わんこの経費
わんこの経費(2009-06-03 15:07)

社長勘定
社長勘定(2009-03-24 17:00)

消えた収入印紙
消えた収入印紙(2009-03-14 12:35)


Posted by usami  at 12:10│Comments(2)経理
この記事へのコメント

安座間です。
技術畑出身(今もですが・・・)の私は、お金よりも納期と品質を意識しますね。

いかに良いものを期日通りに作り上げるか・・・。

コストも意識しないとダメかも知れませんが・・・。(^^;
Posted by 安座間 徹 at 2006年04月25日 12:28

安座間さん。

 技術畑!そうですよね~。納期と品質へのこだわり。

いつか脱出をしないと、いけない日がくるのでしょうねぇ。。
Posted by 宇佐美幸恵 at 2006年04月25日 21:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。