てぃーだブログ > つよく 正しく 美しく・・

2006年05月16日

ベンチャービジネス

【ベンチャービジネス】とは、


新技術や高度な知識を軸に大企業ではしにくい創造的、革新的な経営を展開する小企業。


 


と辞書に書いてあった。


日曜日の晩にスタメンに出演していた真田さん

真田さんのブログには、ベンチャー起業の秘訣!が書いてある。それから、真田さん独自のアイディア。
 
TV番組の企画を考えていて、それが“起業&恋愛ライブ中継バラエティ”で

電波少年や、あいのり みたいに台本がない企画。

全く違ったキャラを集めて資本金を与えて起業させる!という。

想像しただけで、おもしろい番組になりそう。

前に沖縄でご一緒したとき、ブログを書く時間がない・・ ともらしていたので

期待せずに、更新を待っている私おすまし

ベンチャービジネスって何だろ?って今さらながら疑問を持ったのも真田さんのブログから。

若い人がやる、簡単に始められる、というイメージがあったのだが

高度な知識を軸にして創造的、革新的な経営を展開する という言葉

を見ると、誤解していた?と思う。

創造的で革新的と判断するのは誰なのだろう?

本人は革新的!と思っても世間を知らないだけってこともあるだろう。

最近、全国誌の編集部からアンケート依頼がきた。(ブログを見てだってびっくり

アンケートに答えると、無料で雑誌をくれるというので、すぐ書いてFAXしたのだが

後日、電話もきた。

その時に「こういった職種で、ブログをやっているのは珍しいですね」

と言われた。 そして、画期的だと思います。 とも言われた。

雑誌の編集者が、画期的とお世辞でも言ってくれたのは事実である。(本当はどうか?は置いといて)

正直いって嬉しかった。

だけど冷静に考えてみたら、元になる根底は情報発信であるし、昔はそれを冊子にしたり

紙でやっていたのだろう。(今も紙が良い場合も多々ある)

簡単に日々の更新ができるようになり多くの人に見てもらえる方法を利用しているから

画期的に見える。

でも基本は、前からある当たり前の事にヒントがたくさん。

私は昔を知らなすぎる・・・ と最近感じる。

うちはベンチャービジネスだ!といえるようになりたいなぁと初めて思った。


同じカテゴリー(経営)の記事
M&A講座
M&A講座(2011-07-12 19:32)

株主総会初体験
株主総会初体験(2011-07-06 20:27)

救われる一瞬
救われる一瞬(2011-03-17 22:04)


Posted by usami  at 11:54│Comments(2)経営
この記事へのコメント

幸恵ちゃんウケる~(笑)私も思わず写メとったよー!

20万アクセス記念に登場いただくつもりが、忙しすぎて記事かけない!

で、私が採択されたのも、公社の『第一回ベンチャービジネスサポート事業』

だよ!知ってた?って事は、アタシもベンチャー社長か!!!このアナログの

私がーーーーー(爆笑)って事は、ベンチャーには誰でもなれるか・も!
Posted by サファイア玲子 at 2006年05月16日 13:25

玲子さん。

 玲子さんに電話もらったお陰で写メとりましたよ~

玲子さんは、ベンチャービジネスなのですね!すごぉい。

玲子さんの記事、たまってそうですね。しかも、面白いネタがたくさん・・

頑張ってUPしてくださいね(^^
Posted by 宇佐美幸恵 at 2006年05月16日 22:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。