2009年10月20日
どうゆう会?

昨日は、同友会って、どうゆう会? という勉強会に参加しました。
アイリスエステサロンの新城社長のお話は、とても興味深いものでした。
20年、同友会をやめなかった理由・・・・・・
知りたい方は、どうゆう会に参加しましょう

私は、先月、同友会に入会しました。(再入会です)
それも、自分の意思で
←自慢
以前は会員を増やすために?役員の方からお願いされて
意味もわからずに入会して、それでも参加することに意味がある!と思って
少しがんばってみました。 しかし、続きませんでした。
忙しいは理由にはなりません。でも、本当に忙しかった
私が、会に参加することを優先していたら、すぐにお客様に迷惑がかかる・・・
ということで、やっぱりお客様を1番に考えていました。
学ぶ場所である。こういう時だからこそ続けるべきだよ。
という先輩社長からも有難いアドバイスをもらったのですが、やっぱり
やめることを決めました。
それから数年経過・・
私は知りたくなりました。労使見解という意味を。
成功する方法、とか
そういうのではなく、今の私なら素直にいろいろと
学べるような気がして
でも、やっぱり
会合に行くことは決めても、仕事がはいると、会合をキャンセルしたくなる・・
昨日もそうだったのですが、
いや!行く!
と決めて、参加してみました。
行くと、すぐに逃げ帰りたくなるのですが(笑)
グループ討論がはじまって、今日のグループ発表は宇佐美さんお願いね!
と言われた瞬間、帰りたい
と思うわけです。
でも、昨日教わりました。
同友会は、
はい と YES しかないことを!
それから皆さん、最初は入会したくて入っているのではなく
周りの人に誘われて(なかば強引に)来ていたことを・・
でも、きっかけはそうであっても
結果的に、ビジネスの世界が広がったり、いろいろな人の意見を聞き
話していくうちに、自身が変わり学ぶことがたくさんあるようです。
どんな理由でも、そこに集まっている(来ている)ということは
思っているだけじゃなく行動をしていて、向上心があるということなのですね。
でも、後半ちょっと疲れてしまいました。
私、実は・・・・
人が多いところが苦手なのです。
とくに、自己紹介したりアピールする場所が
この前、自己分析の診断をしてみたら、なんと
社内で1番、私は社交的ではなかった。
がーん
大丈夫か? わたし・・
でも、だからこそ・・この疲れは、挑戦している証拠である
居心地のいい場所だけにいてはいけない。
今後の成長に期待しています。(自分の)
それも、自分の意思で

以前は会員を増やすために?役員の方からお願いされて
意味もわからずに入会して、それでも参加することに意味がある!と思って
少しがんばってみました。 しかし、続きませんでした。
忙しいは理由にはなりません。でも、本当に忙しかった

ということで、やっぱりお客様を1番に考えていました。
学ぶ場所である。こういう時だからこそ続けるべきだよ。
という先輩社長からも有難いアドバイスをもらったのですが、やっぱり
やめることを決めました。
それから数年経過・・
私は知りたくなりました。労使見解という意味を。
成功する方法、とか
そういうのではなく、今の私なら素直にいろいろと
学べるような気がして

でも、やっぱり
会合に行くことは決めても、仕事がはいると、会合をキャンセルしたくなる・・
昨日もそうだったのですが、
いや!行く!
と決めて、参加してみました。
行くと、すぐに逃げ帰りたくなるのですが(笑)
グループ討論がはじまって、今日のグループ発表は宇佐美さんお願いね!
と言われた瞬間、帰りたい

と思うわけです。
でも、昨日教わりました。
同友会は、
はい と YES しかないことを!
それから皆さん、最初は入会したくて入っているのではなく
周りの人に誘われて(なかば強引に)来ていたことを・・
でも、きっかけはそうであっても
結果的に、ビジネスの世界が広がったり、いろいろな人の意見を聞き
話していくうちに、自身が変わり学ぶことがたくさんあるようです。
どんな理由でも、そこに集まっている(来ている)ということは
思っているだけじゃなく行動をしていて、向上心があるということなのですね。
でも、後半ちょっと疲れてしまいました。
私、実は・・・・
人が多いところが苦手なのです。
とくに、自己紹介したりアピールする場所が

この前、自己分析の診断をしてみたら、なんと
社内で1番、私は社交的ではなかった。
がーん

大丈夫か? わたし・・
でも、だからこそ・・この疲れは、挑戦している証拠である

居心地のいい場所だけにいてはいけない。
今後の成長に期待しています。(自分の)
Posted by usami at 21:19│Comments(0)
│経営
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。